イマサラ金銭管理

ダイエットの成功、リバウンド、離婚から悲喜こもごもイマサラ金銭管理にめざめたおかあさんのブログです。

【本の感想】指輪物語 刊行から50年。自らの価値観との乖離に苦心しつつ読了

全6巻を私が買ったのは2月の頭。実に10カ月かかってしまいました。

 

こどものころから指輪物語の「本編」は6巻だと思っていたので、以下続刊として追補編等を本編の中へ取り込んで刊行されているようですが、読み切ったと思って感想を書きます。

指輪物語 (全7巻) Kindle版 

 

少なくとも、大人が、過去を思い起こしつつ、当時の世相を鑑みつつ、懐かしみつつ楽しむものであっても、2023年に生きる子どもたちにおすすめはしない。

微妙に古くて生々しい違和感をはらんでいて、これを子どもたちに説明しづらいね。妙に古めかしくて権威も感じちゃうから余計。手軽で気軽な漫画やアニメと同じ感覚で摂取するものだと理解ができるならいいんかな。

 

要するに古いです!価値観と固有名詞!古い!

日本語は新訳になって非常に読みやすくなってます。

 

まず、価値観!

価値観自体が違いすぎる。今の私が正しいと思うこと、良いと思うこと。良いと思う人間関係とトールキンの生きている価値観が大きくかけ離れすぎている。

これはどうしようもないとは思いつつかなりきつかった。

 

ちなみに、私が大枚をはたいたLEGOリベンデルの説明では

サムはフロドの親友と書いてあるが。全く持って彼らの関係は「イコール【equal】」ではない。どこまでもどこまでもサムが尽くし続ける関係で。同じ村に住んでいるのにあの言葉づかいはいったい何が由来なのか。フロドのすごさ、フロドの大変さ。だれもがフロドを持ち上げ第一人者とする理由がどうにも私の中に理解しづらく。あまりにもサムが主人公すぎて・・・。


多分、作品が書かれた当時は「小説」というものが低く見られがちで、小説を読むのは女子供だけというような価値観があり、その「小説」を読むのならそこに説教的な説話的なものや、子供にとっての教訓めいたものが練りこまれていないと許されないという風潮だったんだと思ってはいるのだけれど(なので古い小説を読むと絶対説話になってる!)、なのでなんだか説教臭いくだりが練りこまれている。

説教臭いくだりはすべてホビット族の中に集約されていて、

 

道中、フロドがサムに説教を垂れたりすると私の価値観と合わなさ過ぎて読んでてつらくなっちゃって。

まったく読み進めなくなることが多くて。読了に10カ月もかかった。

 

実は、アラゴルンが主人公ルートとメリーとピピンが主人公ルートのお話に入ると楽しくて愉快で一気にその日のうちに読んでしまって、フロドとサムとスメアゴルのルートに話が移ると、遅々として読み進まず、大半はそこで引っかかって10カ月がかかったのでした。

 

アラゴルンが王様になるルートはもう、完全におとぎ話の世界で社会的な人間の価値観とか立場とかも全く気にならない中世のおとぎばなし。身を落とした王子様が表れて大活躍のちお姫様と結婚し、王様になり幸せに暮らしました。国の民もあまねく幸せになりました。めでたしめでたし。

 

メリー&ピピン についても、彼らこそが「イコール【equal】」なたち場の親友同士でその二人の愉快なお話。そして、二人がたもとを分かちつつもどこにいてもやっぱり親友同士という友情のストーリーは現代でもそん色なく楽しいものでした。

 

フロド&サムの関係性に加えて、ホビット族の田舎の牧歌的な描写もきつかった。

ホビット族が昔話や親せきの話、近所の噂話を楽しみにいつまでもその話を楽しげに繰り返すのをアラゴルンやエルフの皆様、またセオデン王も優しく聞いてくれるのだけど。

2023年の私は、田舎者が田舎の流儀でコミュニケーションを繰り広げるのを延々聴き続けることを楽しいとは思えず。おばあちゃんが延々話すなら、それにものを申すわけでもなく出会ったときだけのことだしとニコニコ笑って繰り言にも付き合うが。それも肉親の情であり。他人の、狭い狭いコミュニティの中だけで完結する面白話を延々聴かされるのはまっぴらごめんという感覚しかなくて。

わたしはこのコミュニティ(ホビット族)に入っても全く全然楽しめない人間です。

共感性羞恥。私自身が田舎者なので余計だとは思う。都会の人にしたら全く別種族の人が楽しくしゃべっているのを楽しく眺められるって感覚なのかもしれないが、それ、みんなが楽しいわけじゃないからメンツによって話題を替えたいと思うばかりなのでした。

 

 

せっかくの新訳版なのに、固有名詞の入れ替えが甘い!

固有名詞の見直しが、もともとの役者先生へのリスペクトが強すぎてあまりされていないので、2023年を生きる私にしたら、

馳夫さんなんて呼ばれているアラゴルンが出てくるたびに可笑しくてたまらないし。

美しき白馬が「飛影」とか大鷲「風早彦グワイヒル」なんて固有名詞をだされたら頭の中には仮面の忍者赤影が参上してしまい。ちがう~日本じゃなく、なんかどこか中世っぽい謎の中つ国に旅立ちたいんです。

むしろ「中つ国」という固有名詞も忘れていただいて、今の日本語なら「ミドルアース」の方が全然いいやん。

固有名詞で雰囲気ぶち壊し。

 

一緒に仕事をしてきた方とか恩とかなんとかそういうものがあるのだろうと理解はするがただ2023年に存在する読者としては、そんなんどうでもいいから全部かっこいい固有名詞に変えといてくれよっていう。

50年前の訳者の方は当時の日本人の英語の理解度等を考えていろんな固有名詞を編み出し、それが受け入れられた過去があるんだろうけど。

今はいまなりの日本語があるし、英語だけに限らず、いろいろな固有名詞を無理に日本語化せず丸のみにしてるからな。その方が良かったんじゃないかと思います。

 

 

 

最後に、私自身、ファミコンドラゴンクエストを皮切りに、指輪物語に影響されてできた本、ゲーム、アニメなどを大量に取り込んで生きてきた人生。

ここで原点回帰をしたけれど。原典そのものに興味がわいて、読んでは見たけれど。

この物語に触れることで世界中の多くのクリエイターから新たな物語を多分に接種して生きてきた身としては、最初のもの最高ではないと言い切れるものでした。

あまりにもプレーンで、世界感そのものが構築されたその功績は大きすぎるけど、お話自体がこれが最高ではない。

 

もちろん、今最高のお話だって、数年後も最高なわけではないし。この先50年先に残っているものなんてほぼないだろう。

50年残り続けて、影響力を発し続けて、新たな読者も獲得しつづけているものではあるが。

 

以下続刊だそうで。どこまで続刊として「指輪物語本編」として刊行されるのかは知らいが、今のところ続巻を読む元気はないです。6冊一気に買ってなかったら、途中で投げてた可能性が高い。アラゴルン編、ピピン&メリー編、フロド&サム編と本を分けて出版されるならフロド&サム編以外は買い、買ったら即読んでしまえる楽しさでした。

ちなみに、この物語でもっとも大きな働きをした立役者はサムです。サム以上の英雄はいないと思う。

 

 

指輪物語6冊を買うのに前後して購入したLEGOリベンデル。

こっちはバカ高かったがありありのありで、ブラックフライデーセールで安く売っている情報も出回っているので、出会ったら2個目買っちゃいそうなほど好きです。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

レゴ ロード・オブ・ザ・リング:【1】到着の喜び!と電動エアダスター導入 (LEGO) #10316 - イマサラ金銭管理

レゴ ロード・オブ・ザ・リング™:リベンデル 【2】全49袋中 1~10袋目 フロド・サム・ビルボがお目見え!屋根の装飾が素敵すぎる! (LEGO) #10316 - イマサラ金銭管理

レゴ ロード・オブ・ザ・リング™:リベンデル【3】全49袋中 11~19袋目 美しいお庭がお目見え レゴ(LEGO) #10316 - イマサラ金銭管理

レゴ ロード・オブ・ザ・リング:リベンデル【4】全49袋中 20~22袋目 東屋(ガセボ)完成 (LEGO) #10316 - イマサラ金銭管理

レゴ ロード・オブ・ザ・リング:リベンデル【5】全49袋中 23~29袋目 本丸の建築スタート! メリー&ピピン登場しつつサウロンのお目目とか (LEGO) #10316 - イマサラ金銭管理

レゴ ロード・オブ・ザ・リング:リベンデル【6】全49袋中 30~39袋目 屋根が乗りました。デカイ! (LEGO) #10316 - イマサラ金銭管理

レゴ ロード・オブ・ザ・リング:リベンデル【7】全49袋中 40~完成! 今!目の前にある幸せ (LEGO) #10316 - イマサラ金銭管理

 

レゴ(LEGO) ロード・オブ・ザ・リング リベンデル 

 

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村