イマサラ金銭管理

ダイエットの成功、リバウンド、離婚から悲喜こもごもイマサラ金銭管理にめざめたおかあさんのブログです。

【食費の定点観測】2024年4月支払い(2/16~3/15)  食費69,189円・JCB支払総額102,837円  食費抑えつつ、ふるさと納税返礼品のステーキ肉で贅沢しました。

食費に使う1カ月の目安は8万円(大人2名。飲み物、外食等込)ですが。

かなり抑え込みに成功している2/16~3/15にJCBカードから使った食費です。

69,189円

別腹会計で、ふるさと納税返礼品のステーキ肉(6,600円と見積もり)、贈答品で持っていた金券(QUOカード、全国百貨店共通券)を5,000円分使っているので、この分を合算すると80,789円と例月並みの合格ラインというあたりに収まるので妥当な1カ月かとういう印象。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

1月に届いていたこのステーキ肉を頂きました。

サーロインステーキ A5ランクの長崎和牛 1枚200g×2枚 寄付額23,000円

item.rakuten.co.jp

面積が広くて、厚みのないとんでもなく大きなステーキ肉だったので困惑しました。幅広さんでした。味は上々。

とはいえ、返礼品の上限価格の30%換算で1枚3,450円相当?

スーパーで正月用に買った1枚2,000円のものとの違いなど感じられるわけもなく。

安いものはおいしくないのはわかるけど、一定ラインを超えたら私には違いなど判らない。おいしかったで終了です。

7,000円近い金額を1食で消費したんだと思うとドキドキがとまらないので来年からはいつも通り、普段使いの切り落とし肉系に戻そうと思いました。

 

では、JCBカードで支出した食費の内訳。

出社が増えて、コンビニ費が20,000円で収まらなくなっている。帰宅時に駅からまっすぐ家に帰るとセブンイレブンしかないので、ついつい。その分、スーパーも抑えられているので良しとします。食品の値上も大概ですからね。別腹予算も使いつつとはいえ、80,000円にまぁまぁ収まっていることを誇ります!

 

 

はい。視点を広げて、JCBの総支払額は

102,837円 

超優秀です!食費込みで12万の支払いだと合格と感じているので。2カ月連続でつつましく暮らしました。この調子で生活を続けられたら年間50万くらい余分に貯金ができるんじゃないの?と取らぬ狸の皮算用です。

 

食費以外のJCBカード利用は4万ほど。そのうち8,000円が通信費。

残りの3万のうち17,000円が趣味のレゴとガンプラだった。

結構本もたくさん買っていて4,000円が本代でした。

 

LEGOの年間予算を12万と決めて、現在30,190円の使用済み。

もうちょっと抑えないときっちり月に1万円のペースで使い切っちゃってます。

不味いのは買っただけで満足しておいてあるだけのものが増えていくこと。

きっちり遊びつくしたいですね。

 

買ったレゴはどちらも発売日の0時に飛びついて購入してしまった2点。

初挑戦のどうぶつの森シリーズと、おなじみスターウォーズです。

レゴ(LEGO) どうぶつの森 リリアン の 楽しいキャンプ  77047

 

こちらが・・・複数買いだめたいタイプのセットなのですが。まだ未開封

でも、廃盤までにあと1~2回は購入したい・・・が高い。LEGO公式で7,890円。Amazon で発売直後に7,891円でぽちったけど。高い。

複数買いできるか勇気が試されるところです。

レゴ(LEGO) スター・ウォーズ タンティヴ IVの船内  75387

ファイブスも好きなキャラではあるが、1体いたら満足。いなくても気にならないキャラ。

何故このセットにファイブスが?という疑問もあるので。つけなくていいからあと1,000円でも安くしてほしかった。ていうか!!!!!LEGO社!お願いだからキャプテン・レックスつけてくれ。タンティブⅣとファイブスってなんか絡みあったっけ?ないよね。超古典的天才的シーンの再現セットなんだけど。なんでファイブス?

 

今月は、正月明けにポチることに成功していたイモータルジャスティスも届いてます。

シードはあんまり好きじゃない(昼メロみたいなストーリーとキラキラお目目が苦手)けど、ガンダムガンダムなのでとりあえず定価なら1つは購入してしまう。

HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM イモータルジャスティスガンダム 1/144スケール 

 

やること、楽しいこといっぱいあって、休みになったらあれやろう!これやろう!って思ってるのに思っているほどこなせないです。

さて、ブログをアップロードしたら少し読書を進めようかな。

最近、本が面白くてLEGOガンプラ、ゲームがおざなり。

 

わずか800円ほどでこんなにおもしろい本があるなんて。

内容がなかなか頭に残らなくてつらいけど、理解ができるうちに読んでおかないと後悔するな~と思うとLEGOガンプラがちょっと手につかない感じの日々を送っています。

ファスト&スロー (上) Kindle版

これを自分の人生に生かして残りの人生を賢く生きていきたいけど。読んだ内容に衝撃を覚えても20代のころのように鮮明に頭に焼き付かないのがつらい50代。けど今読まなければ一生読めないままに頭空っぽで酒飲んでえへえへ笑っている人生だったかもと思っています。コロナがなければ今でも毎晩アルコール摂取してた。できるだけ仕事で消耗しきらないように帰ってきて、少しでも頭のリソースを自分のために使いたい。

限られた時間を有意義に楽しく使って生きていきたいです。

 

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

緑内障の定期健診「ずいぶんお久しぶりですが、検査内容は覚えてらっしゃいますか?」

3カ月ぶりの定期健診。半年ぶりの視野検査でした。

 

視力・眼圧・眼底写真は毎回、視野検査は半年ごとで病状の進行がないかを確認しつつ、毎日点眼する目薬を処方してもらって帰ります。

 

毎回、どの検査のときも検査をしてくれる人が同じ説明をされます。

おとなしく聴いている。毎回毎回、繰り返し。

多分、死ぬまであと何十年?3カ月ごとに同じ説明を聞き続ける必要があるようです。

 

この件は、気にも留めていなかったのだけど。

昨日は、視野検査を始める前にカルテ?をみて

「ずいぶんお久しぶりですが、検査内容は覚えてらっしゃいますか?」

 

と言われてカチン!

半年ごとに10年にわたり同じ検査を繰り返している私に。

(半年前のことを)覚えていらっしゃいますか?

 

と聞かれて。もう、まさに。

ワシハマダソンナニモーロクシトランワ!!!!!

と激高する老人を何度この目で苦々しく痛々しく見てきただろうというその老人のごとくかっち~~~んと来まして。

 

「半年ごとに10年ですよ!?その質問いります?どういう意味?」

と反射的に鋭く発言してしまって、相手の目を見てから。

 

あ、これ、会話じゃなかったんだ。

相手がだれであれ、壊れたマシーンみたいに説明が繰り返されるのは耐えられたけど。

質問形式になったとたんに私の方に「人と会話している」というスイッチが入って反応しちゃったんだと気が付いた。

 

いらん事を言ってしまったなと反省の気持ちもありつつ。

一日中同じ説明をして同じ作業を繰り返しているから無意識で発言するんだな~と。

きっと昨日の人は会話マニュアル的にまちがってたんだよ。

おぼえているに決まっていると思っている人にも覚えてられない人にも

「覚えてますか」と聞くのはやっぱ失礼じゃないか?(メンタルつよつよ。他人のせいにできました!)

 

 

実は、彼ら検査をしてくれる人と薬剤師の人に「前回からお加減は変わりなかったですか」とかまるで医師の方にされる問診の真似事的質問を毎回されるのにも一人でイライラしてまして。

それって聞く必要あるんって?

 

マニュアル上聴かなければならないことになっているのだろうと思って適当に返事はするけれど。

眼科の検査の人の問診?にいちいち答えたところでその10分後には医師の方との問診が控えているし、もちろん緊急性は皆無。

医師の方の問診を終えて、話あったうえで出てきた処方箋をもっていった先の薬局でなんで医師の方に答えたと同じ質問をされる必要性があるのかわからない。

 

でも、マニュアルに書いてあるのだろうと思う。

薬剤師の人は、特に、大手ドラッグストアの薬局へ行くと結構しつこく問診される。

個人経営のところへ行くと、あまり聞かれない。薬の説明はされる(詳細が書いてある紙も毎回もらうけど、口頭説明はある。義務なのだろう)。

 

繰り返しの説明は義務なんだろうなと思って受け入れるけど。

質問は遠慮していただきたいと思う。

そういや昔、会社の保健師の方とも話がかみ合わなくてもめたな。

 

 

説明は黙って受け入れるけど、私から回答を欲しておいて、回答を得た人がその回答にはなんのアクションの必要性もないような質問にいちいち回答したくはないなと思った話です。

 

 

 

なんでも親切な動画がありますね。わたしが聴き続けている視野検査の説明動画。ちゃんとありました。

今の私はカチンと来たけど、

あと30年~40年くらいしたら半年前の検査のことも覚えてられないかもしれませんが、

「覚えてますか?」と聞かないで黙って説明に入るやさしさをください。

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

【本の感想】世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち(映画 マネー・ショート 華麗なる大逆転 原作)

そもそも、なんでこの手の本を読んでいるかというと。

あまりに株式市場の過熱が過ぎていて、それに疑問を抱かず浮かされたら幸せという気持ちと、どこかで近い将来。これがへし折られる日が来るならそれが必ず起こるものだということを感覚として身に着けたいっていう気持ち。

少なくとも全く折れないという保証などどこにもないということを感覚として取り入れられたらなっていう気持ち。

いつ折れるのかわかれば大儲けできるんでしょうがそれは日本の片隅のおばちゃんには知ることはできませんと割り切って楽しみつつ教訓を得よう!という目論見。

 

マイケル・ルイスがエンタメすぎて面白すぎて最高です。

 

 

世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち 

 

Kindle版には「映画化記念 著者特別エッセイ」が収録されています。以下、引用

複雑なことを読者に説明するだけでは不十分だ。まずそれについて知りたいと思わせなければ。ものごとが複雑であるほど、読者の側に心の底からそれを知りたいと思う強い気持ちが必要だ。”

わたしの仕事はクレジット・デフォルト・スワップ債務担保証券について、心の底から知りたいと思う気持ちを読者に持たせることだった。

マイケル・ルイス. 世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち (文春文庫) (p.414). 文藝春秋. Kindle 版. 

まさに。そういうこと。

 

さて、肝心の本の内容は

世界金融恐慌の発端であるとされているリーマン・ブラザーズの経営破綻の原因になった、低所得者住宅用ローンの大規模な焦げ付きを正確に見極め、それを礎にして作られていた債権群が「破綻」する方に賭けた3組の人達を時系列でストーリー仕立にし、面白おかしく読ませつつも、難解な債権の仕組みの基本も理解させてくれるという。まさに知的娯楽なのです。

 

加熱相場の原因とその空虚さにたどり着きショートする方に賭けた人々、賭けに勝った後も大金を手にしたとて、手放しで喜ぶこともできない焦土にたどり着く人々のお話です。

映画に出ている人は、ショートする方に賭けつつも「こんなことしてたら世界中が焼け落ちる」とあちらこちらで声を発していた人ばかりなのですが。お決まりの話で。彼らの声に大手投資銀行の経営層や政府が耳を傾けることなどなかったという。

焼け落ちることが明白な時点でまだウォール街から遠い国の人々はそのおこぼれにありつこうとさらに負けが確定した勝負に駆り出され、さらにはアメリカをはじめ各国の政府がこれを救済に回ったせいで、結局全く賭けになど参加しなかった人々も国の債務という形で多大な負債を負うという悲しいお話です。

異常に加熱した相場の後では負けを押し付けあうターンがあるんだけど。大コケした人は救われるていうパターン。これを当たり前と受け入れるメンタルができている自分も怖い。2009年時点には怒ってたのかな?私。

 

映画の方は、公開後のまだリーマンショックの余韻が残る頃に1度みていたのを、再度見直してから原作本を読みました。

映画の内容はしっかりと原作に寄り添っていて、良い出来なのを再確認。

原作を読めば、マイケル・ルイスの人間観察眼とその言語化力に驚くばかり。映画はマイケル・ルイスの原作を壊さないようにうまく映像化している。そして、原作を読めば、各登場人物それぞれの個性を歯に衣を着せずさらに細かく知ることができる。どちらもおすすめ。

ただ、映画の方はより広い層にも手に取らせようという意図があるようでアウトローの4人組がまるで詐欺でも働いて大儲けしたようなラッピング。お決まりの日本の広告会社のオシゴトが介在しているようです。

もう、慣れたけど。広告業界ってそういうもんだし。そこれそ、最近は私自身もはてなブログに実装されたAIのタイトル作成機能をポチっと1押しするだけで、タイトルと内容がかみ合わない素敵イメージ戦略を施されたブログを書くことが可能になっているという(その乖離をどの程度認めて、世に放つかという決定権が私には残っているが、マイケル・ルイスや映画監督に残されているのかは不明。ないような気がする)。

 

広告は別として、原作の出来が程良いボリュームであるうえに、ストーリーが秀逸。

そのおかげで本の内容がすんなり映画に落とし込まれていると感じられる。

 

 

楽しみつつもためになる時間を過ごせたと大満足です。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

【新版】財務3表一体理解法 (朝日新書)  読了(というか何度も見返すべきですね)

2月の頭に読んだこの本が。あまりにもわかりやすくてある意味スッカスカだったので。

ストーリーでわかる財務3表超入門 Kindle版

dottarabattara47.hatenablog.com

 

図が秀逸。私のレベルにピッタリ寄り添った入門書。

先に読んだもしドラ風の1冊は飛ばして、こっちから入るべきでした。

【新版】財務3表一体理解法 (朝日新書) 

 

図解も文章も平易、端的で気持ちの良い1冊。

ただ、問題は1度読んだからと言って理解ができない自分の方にあります。

 

Kindle版を購入したせいで、図解のページと解説が一目で見られず、ページを行き来するのが結構億劫で。

紙の本で買ってもよかったかと若干後悔しています。

 

スマホで図をスクショ撮って、その画像を見ながらiPadかPCのKindleアプリで読み進めました。

 

だいたい、どこに何が書いてあって、どことどこの数字がつながっててというのが頭に入れば、あとは実践、興味のある会社の決算資料を読みまくれば、そのうち、その数字に意味があることがまるで文章を読むかのようにダイレクトに頭に入って読み解ける・・・ようになればいいんですけど。

 

暇があれば決算資料を見てれば楽しいなんて領域に達するわけもなく。

正直、楽しくないです。

ぶっこわれたような決算資料を出してる会社をみるとうぷぷ笑となることはあっても、ほんのちょっとの意図的な書き換えで、私の目からはいろいろな事実を隠せること請け合い。

どの程度の人が自分が株を購入する会社の財務諸表を丹念に読んでるんでしょうね?

私?去年1年、最新の決算短信の売上と営業利益の値くらいしか見てなかったので。

反省してますが、10年分とかみるのは・・・苦痛でしかないです。

 

会計関係のシリーズではかなり売れてる本みたいですが。それでもシリーズ累計80万部ってすくなすぎないですか?

この業界、無料で情報をくれる人や会社は明らかに、だましにかかってくるまではいかなくても、私がする投資に対する手数料が膨らむことを期待して、無料情報をまき散らしているのだろうとそういう想定で。正当な対価(本の代金)が課せられる本を選んで購入し、勉強しているところです。

 

 

 

 

もう、ワンステップ。続編にあたるこちらも購入しようか迷ってるところですが。

次はKindleじゃなく紙がいいかな。繰り返しみたり、比較したりするなら紙の方が見やすいかなと少し迷いつつ。読みかけの本が複数滞留しててやばいです。

新版 財務3表図解分析法

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

レゴ(LEGO) どうぶつの森 リリアン の 楽しいキャンプ  77047

発売日(3月1日)に注文して、昨日、早々に開封して組みました。

どうぶつの森にそれほど思い入れがあるわけじゃないんだけど(ゲームは3DSおいでよどうぶつの森を1度やったきり)、なんか盛り上がってる感に便乗?したくてなんとなく買ってしまった。

マクドハッピーセットで品質が微妙なカービィを買い漁るより有意義な出費かな?

f:id:dottarabattara47:20240303214729j:image

 

しずえさんはあんまり好みじゃないので、価格もそこそこのリリアンちゃんを選びました。2,980円

レゴ(LEGO) どうぶつの森 リリアン の 楽しいキャンプ  77047

感想は・・・ミニフィグはどうぶつの森ファンなら絶対欲しいと思うけど。

f:id:dottarabattara47:20240303215649j:image


f:id:dottarabattara47:20240303215702j:image

f:id:dottarabattara47:20240303215705j:image

f:id:dottarabattara47:20240303215709j:image

3,000円のセットだったらもう一声。もう1体フィグがついてたらな~~~と思う。

価格に対してミニフィグ数が少ないし。

レゴとして、ブロックとしての面白みに欠ける。

 

ミニフィグもLEGOのミニフィグとは違う。頭ぶっさし型デカ頭さん。

f:id:dottarabattara47:20240303215748j:image

 

ただ、作ってみるとセットそのものにものすごくどうぶつの森の雰囲気は再現されてて良い感じ・・・ではあるが組み換えの面白さがない。

f:id:dottarabattara47:20240303214949j:image

スターウォーズやスーパーヒーローズのセットでも4+と表示してある低年齢用セット的な内容で。

お人形ごっこあそびのセットとしては非常に良い出来ですが。

f:id:dottarabattara47:20240303215008j:image

ブロックとして組み換えの面白さが私には感じられない。

このセットを1つ買ってもらって与えられたら。子供はお人形遊びはできてもブロック遊びには発展しづらいなと思いました。

同じこと!大事だから何回も書いてしまいました。

とはいえ、出来上がりを眺めてるとかわいいはかわいい。

 

 

この週末にはクリエイター3in1のクジャク開封したのですが。3回組んで3種類やって、くじゃくに戻すところまでやりました。

蝶はイマイチ。トンボはあり。

クジャク最高!

f:id:dottarabattara47:20240303215207j:image

f:id:dottarabattara47:20240303215804j:image

これが見栄えはいいし。楽しいし。アラフィフおばば、組み立てては崩しを3回やってしまいました。子こどものころはたくさんブロックがあれば何でも組み立てられるんじゃないかと夢を見ながら少ないブロックで遊んでいましたが。たくさんあっても頭の柔軟性がなくなってて全然なにも浮かばない。でも、こういうセットに触れると、自分で一から創造できなくても、その創造の過程に触れることができて楽しくてたまらない。

LEGO® Creator 31157 クジャクのLEGO®公式組み立て説明書

 

が。

どうぶつの森

見た目は楽しいけど。他セットは買わないかなぁ。

 

一番欲しかったのはタヌきちとブーケなんだけど。価格に負けてリリアンで妥協してしまったのも・・・。

 

レゴ(LEGO) どうぶつの森 タヌキ商店 と ブーケの家 77050

 

2024年のレゴ予算12万円のうち、本日までで3万弱の利用。

順調に月1万円のペースでつかっちゃってる。

この調子では突如魅力的な大型セットが出てしまったら全く予算が守れないような気がしている。

組んでもいないし、紹介もしていないし、積んだままのLEGOも順調に増えています。

 

 

 

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

【本の感想】ライアーズ・ポーカー  マイケル・ルイス著

新NISAの開始を機会に、つみたてNISAを止めて、一人勝手気ままな投資を始めて1年半程になります。

連日の日経平均最高値更新、アメリカ市場も記録更新の山を築く日々の中で、昨年は手持ちの株の含み益が増えると「うまくやれた!」と思っていたけど。今年になってからは違う、怖いなという気持ちが高まってきていて。

お勉強を進めつつ、株式市場の波に備えようとしているのですが。難しいしつまらない。

 

なので。息抜きにこちらを読みました!端的に言いまして超おすすめ!エンタメ感抜群でありつつ、教訓も得られる!けどマイケル・ルイスがスマートすぎて若者を死地(ウォール街)に駆り立てる作用もありそうな1冊です。

ライアーズ・ポーカー (ハヤカワ文庫 NF 394) 文庫

 

リーマンショック世界金融危機)の震源になる「サブプライムローン」。

そのサブプライムローンにいずれ進化していくモーゲージ債産みの親たるソロモン・ブラザーズに新卒で就職したマイケル・ルイスがその中で見聞きした現場の人間や会社組織のあれこれを、彼の視点や同僚の証言も交えつつ書いたノンフィクションです。

 

当のマイケル・ルイスは3年程在籍の間に、社内で相当の成果を上げ、きっとこの会社にそのまま残っていればかなりの栄達をしたに違いないその、日々の生活の描写と、ソロモンブラザーズがモーゲージ債の媒介で急激に膨れ上がってぱちんとはじけるその模様がありありと書かれています。

 

彼が在籍したのはソロモンブラザースが膨れ上がった絶頂期から衰退に至る3年間。

 

とにかく、可笑しい。人物評があまりに可笑しい。この表現ができるのはほんと物書きの才能で。冒頭、ものすごい勢いで運が運を読んで時の寵児たるソロモンブラザーズに就職できた(たまたま、パーティでCEOの奥さんの隣の席に座ったのが始まり)と彼は言うのだが、きっと、パーティで同席したら「こいつやっばいわ。めっちゃおもろいし、頭切れ切れやん!ええ子見つけた!!!!」と感じたに違いないです。

奥さんのその時のマイケル・ルイスに出会った感想を聞いてみたい。絶対にそれはコネではない。事実、その時のソロモンは組織としての一貫性を完全に欠いていて、新人の獲得ルートに規定もなにもあったものじゃないし、とんでもなく面白い子みつけたわ!って感じで捩じ込まれたんだと思う。キチンと整ってしまった現代の優良企業にはないルートだろうけど。

 

本人は身を潜めて組織の流れに沿って、第三者的にソロモンブラザーズの内情を冷静に観察し続けているのだけど。彼が彼の異才ぶりを全く隠せていないのが可笑しいです。

 

まるでホワイトカラーのフリをしながら超原始的な男性集団。ルール無用のパワーゲームの蹴落とし合い、

儲けが莫大な間は部族のボス達(会社上層部)もそこそこ距離と折り合いをつけつつ、ソロモンブラザーズの枠の中で生きていたのが、取り分が減ってくると、儲けのつかみ合いと蹴落とし合いが始まり、下働きのトレーダーや他の社員の言質や動向といった現場の生の声を交えつつ、

マイケル・ルイスの愉快な筆致で生き生きと描かれています。

 

その後も何作もヒットを放っている、不動の大作家さんだと知ってはいたけど、マネーボールやマネーショートの原作者だとの知識はありつつ、原作を読もうと思ったことがなかった。

マネー・ボール〔完全版〕



今は日本国民総投資推奨時代(年金減るから自分でなんとかできる人は努力して、預金を吐き出して経済を回して、代わりにちょっぴり税金には目をつぶるからと言う意図だと思ってる)、証券業界に蔓延する甘い誘惑と落とし穴の在りどころを思うと戦々恐々しつつ、僅かながらの原資をやりくりしている今日の私にはスマッシュヒットでした。

 

本人は、もうこんな世界嫌だ。

新卒のペーペーが何にもわかってないのに他人の何百万ドルというお金を右に左にとセールスして、相手のお客さんが職を失ったり、巨大な損を抱えるのを後目に手数料商売を続けることに辟易として、この業界を去ることを決め(とはいえ、文筆で食っていけるだけの目星があったんだと思われますが)、こんなク〇ッたれな業界に新たな若者が吸い寄せられないようにとの思いを込めてこの本を上梓したというのですが。

 

どうしてこうして。マイケル・ルイスの筆致が面白すぎるし、さらには胸が空くように勝利の階段を上っていく姿が描かれているので。

こういうゲームに参加して、一攫千金したいという若者の心を逆に刺激してしまうタイプの本だと思う。

 

酷い世界もあったもんだ、これはあかん。君子危うきに近寄らずで、債券相場などというものには手を出さないことだなと笑いながら読み終えるだけの距離感が私とウォール街の間にはあるのですが、

実際、このモーゲージ債を起点とした債権市場は2008年の金融危機にも根絶やしにされることなく、現在でもさらに複雑化されたうえで生き続けてるってのが・・・ウォール街がくしゃみをしたら私の身だって危ないのかもしれない。複雑に絡み合った金融の世界。

 

怖い怖い。

 

賢明なる投資家では1970年代にはリスク分散のため、景気の動向にあわせて資産を株と債券に分散投資せよと言ってるけど。こればっかりは時代が違うの一言だなと。

なけなしの小銭で投資をする身としては、債券の話はほんと、近寄らないが吉だと思えます。債権に半分入れるなんてしないで、市場の様子をみつつ、常に投資資金の半分くらい?グレアムのいう債権に預けるべき比率は普通預金でいいのだろうと思わずにはいられない。

賢明なる投資家 ウィザード・ブックシリーズ10 Kindle版 ベンジャミン・グレアム著

 

 

実態が把握できないものを売り買いする危うさを常に意識して。

引き続き勉強していく所存です。

 

息抜きしつつ、教訓は得たということで。息抜き本終了!

 

今週のお題「大発見」

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

投資初心者の内面:ジェットコースター相場の恐怖と覚悟 エヌビディア / NVIDIA ( NVDA )  

ジェットコースターに乗ったままの二晩を過ごしました。虎の子のエヌビディア!売らずに持っています。

今週、アメリカ相場が開いた20日と21日の夜はほんとにドキドキして楽しかった笑

そこは、逆に1株しか持っていない余裕を見せています。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

 

1日あたりの時価総額増加額で史上最大とのことですが。この記録はつい先日(2/2)にメタが打ち立てたばかりのものだそうで。相場の過熱度が伝わります。

[22日 ロイター] - 22日の米国株式市場で、米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabの時価総額が2770億ドル増加した。米株市場では時価総額の1日当たりの増加額として史上最大。21日発表した第1・四半期(2─4月)の売上高見通しが市場予想を上回ったことを受け、買いが再び強まった。 
エヌビディアの株価はこの日、16.4%上昇。終値は過去最高値の785.38ドルとなり、時価総額は1兆9600億ドルに達した。売買代金は約650億ドルと、S&P総合500種全体のほぼ5分の1を占めた。
企業の時価総額の1日当たりの増加額としてこれまで米史上最大だったのはメタ・プラットフォームズ(META.O), opens new tabの2月2日の取引で、増加額は1960億ドルだった。

jp.reuters.com

 

1株だけと侮るなかれ。含み益が96,000円弱。ドルにすると600ドル台というのが日本円の安さを感じてちょっと辛いが。私が日本円から出したのは2万ちょいなので。それはそれこれはこれ。

 

怖かった~~~。ほんとジェットコースターです。

楽天証券からここ5日間のチャート。火曜と水曜の夜はほんと怖かった。

決算はいいという予想は確実そうだといいつつ”市場の期待するレベル"の良さではないとこの先もっと下がるという意味のニュースや発言であふれかえってたけど。

決算が出たとたんに大攻勢、昨日の勤務中にはNYの夜間取引の数字を何度か確認してしまいました。

このパターン。手持ちの日本株で同じパターンで、決算がいいのに出る前、出た後ひたすら下げられるっていう痛い目をここのところ何度か見せられていたので。

ニュースや観測はみないのが正解で、見ないと損が出るような買い方をしていること自体が投資における最大の間違いだってことかなと。

 

視点を広げて、購入した2022年11月からのグラフを見れば、恐怖は薄らぐという感じ。

 

 

こちらは出先で見ていたYahoo!ファイナンスのグラフ(全期間)ですが。

このグラフを見てたから余計に怖かったかもしれない。

先に示した3年間のグラフで見ると、どれほど振り落とされても一晩で損が出るところまでたたきつけられるわけがないと落ちついた気持ちになるけれど。

この縦向けにぎゅ~~~っと急こう配になっている坂を上ってきたのだと思うと。ここから振り落とされたら痛いだろうなと感じてしまう。

f:id:dottarabattara47:20240223114418j:image

 

チャートって、背後のデータがすべて真実で同じものを使っていても、見る角度、期間、軸の取り方で受け取り手のイメージが全然変わる。

分かってて普段から仕事をしているつもりだけど。やっぱり、グラフはグラフ。

すごくわかりやすいけど”絵”であり、数字から"絵”に変換するところでそのグラフを与えてくれる人の意図が入る余地がある。数字のウソやグラフの書き換えは言語道断、それがない前提でも、恣意的なグラフというのは作成可能。

 

ましてや自分で自分をだましちゃいけないなと思いました。

 

ちょっと気の利いた証券会社のアプリやサイトではデータがちゃんとセットしてあって、見たいようにいろいろな角度から眺めまわすことのできるチャートが充実しているのに。

 

ただ、感情をあおるだけあおられるようなニュース記事で判断するのは間違ってるかな~とは思うけれど。

なんでもない、自分の耳にはいる通常の会話の端々から崩壊の音が聞こえるときもあるだろうし。

 

すっごくメンドクサイし、全く楽しくないけれど。

財務諸表のどこそこになにの数字が書いてあるっていうあたりだけはしっかりわかるようになれば、表を見るのが今よりはめんどくさくなくなって、ネット上にあふれるお天気予報的な株価に関する情報に惑わされにくくなるかなとは思う。

 

今からこの本読みます!頑張るわ。私。ちょうど、Kindle版がポイント50%還元セールをやっている。買うしかない。850円のうち425ポイント還元です。

新版 財務3表一体理解法 (朝日新書) Kindle版

 

先日読んだ「ストーリーでわかる財務3表超入門 Kindle版」と同じ著者の方ですね。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

 

こちら、投資におけるロングセラーの1冊。これもポイント半額還元やってる。

読み切れないのに先行投資(積読)が過ぎるけど。どうしようかな・・・。

敗者のゲーム[原著第8版] (日本経済新聞出版) Kindle版

 

グレアムさんをどうにかこうにか読み切ったおかげで、グレアムさんの指標をそのままに運用することは現実的でないにしても(国も時代も何もかも違う)、

現代では、各上場企業が公表している生の声(数字、決算資料等)がいつでも手の届くところに並べてあるのに。それを全く読めないままに投資を続けることは、お天気予報に身を任せて滅ぶ道しかないと深く感じておりまして。とはいえ、グレアムさん一本足ではなく多角的に知識をつけたい投資初心者のアラフィフ女子の心境です。

賢明なる投資家 ウィザード・ブックシリーズ10 Kindle版 ベンジャミン・グレアム著



 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村