イマサラ金銭管理

ダイエットの成功、リバウンド、離婚から悲喜こもごもイマサラ金銭管理にめざめたおかあさんのブログです。

レゴ(LEGO) どうぶつの森 リリアン の 楽しいキャンプ  77047

発売日(3月1日)に注文して、昨日、早々に開封して組みました。

どうぶつの森にそれほど思い入れがあるわけじゃないんだけど(ゲームは3DSおいでよどうぶつの森を1度やったきり)、なんか盛り上がってる感に便乗?したくてなんとなく買ってしまった。

マクドハッピーセットで品質が微妙なカービィを買い漁るより有意義な出費かな?

f:id:dottarabattara47:20240303214729j:image

 

しずえさんはあんまり好みじゃないので、価格もそこそこのリリアンちゃんを選びました。2,980円

レゴ(LEGO) どうぶつの森 リリアン の 楽しいキャンプ  77047

感想は・・・ミニフィグはどうぶつの森ファンなら絶対欲しいと思うけど。

f:id:dottarabattara47:20240303215649j:image


f:id:dottarabattara47:20240303215702j:image

f:id:dottarabattara47:20240303215705j:image

f:id:dottarabattara47:20240303215709j:image

3,000円のセットだったらもう一声。もう1体フィグがついてたらな~~~と思う。

価格に対してミニフィグ数が少ないし。

レゴとして、ブロックとしての面白みに欠ける。

 

ミニフィグもLEGOのミニフィグとは違う。頭ぶっさし型デカ頭さん。

f:id:dottarabattara47:20240303215748j:image

 

ただ、作ってみるとセットそのものにものすごくどうぶつの森の雰囲気は再現されてて良い感じ・・・ではあるが組み換えの面白さがない。

f:id:dottarabattara47:20240303214949j:image

スターウォーズやスーパーヒーローズのセットでも4+と表示してある低年齢用セット的な内容で。

お人形ごっこあそびのセットとしては非常に良い出来ですが。

f:id:dottarabattara47:20240303215008j:image

ブロックとして組み換えの面白さが私には感じられない。

このセットを1つ買ってもらって与えられたら。子供はお人形遊びはできてもブロック遊びには発展しづらいなと思いました。

同じこと!大事だから何回も書いてしまいました。

とはいえ、出来上がりを眺めてるとかわいいはかわいい。

 

 

この週末にはクリエイター3in1のクジャク開封したのですが。3回組んで3種類やって、くじゃくに戻すところまでやりました。

蝶はイマイチ。トンボはあり。

クジャク最高!

f:id:dottarabattara47:20240303215207j:image

f:id:dottarabattara47:20240303215804j:image

これが見栄えはいいし。楽しいし。アラフィフおばば、組み立てては崩しを3回やってしまいました。子こどものころはたくさんブロックがあれば何でも組み立てられるんじゃないかと夢を見ながら少ないブロックで遊んでいましたが。たくさんあっても頭の柔軟性がなくなってて全然なにも浮かばない。でも、こういうセットに触れると、自分で一から創造できなくても、その創造の過程に触れることができて楽しくてたまらない。

LEGO® Creator 31157 クジャクのLEGO®公式組み立て説明書

 

が。

どうぶつの森

見た目は楽しいけど。他セットは買わないかなぁ。

 

一番欲しかったのはタヌきちとブーケなんだけど。価格に負けてリリアンで妥協してしまったのも・・・。

 

レゴ(LEGO) どうぶつの森 タヌキ商店 と ブーケの家 77050

 

2024年のレゴ予算12万円のうち、本日までで3万弱の利用。

順調に月1万円のペースでつかっちゃってる。

この調子では突如魅力的な大型セットが出てしまったら全く予算が守れないような気がしている。

組んでもいないし、紹介もしていないし、積んだままのLEGOも順調に増えています。

 

 

 

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

【本の感想】ライアーズ・ポーカー  マイケル・ルイス著

新NISAの開始を機会に、つみたてNISAを止めて、一人勝手気ままな投資を始めて1年半程になります。

連日の日経平均最高値更新、アメリカ市場も記録更新の山を築く日々の中で、昨年は手持ちの株の含み益が増えると「うまくやれた!」と思っていたけど。今年になってからは違う、怖いなという気持ちが高まってきていて。

お勉強を進めつつ、株式市場の波に備えようとしているのですが。難しいしつまらない。

 

なので。息抜きにこちらを読みました!端的に言いまして超おすすめ!エンタメ感抜群でありつつ、教訓も得られる!けどマイケル・ルイスがスマートすぎて若者を死地(ウォール街)に駆り立てる作用もありそうな1冊です。

ライアーズ・ポーカー (ハヤカワ文庫 NF 394) 文庫

 

リーマンショック世界金融危機)の震源になる「サブプライムローン」。

そのサブプライムローンにいずれ進化していくモーゲージ債産みの親たるソロモン・ブラザーズに新卒で就職したマイケル・ルイスがその中で見聞きした現場の人間や会社組織のあれこれを、彼の視点や同僚の証言も交えつつ書いたノンフィクションです。

 

当のマイケル・ルイスは3年程在籍の間に、社内で相当の成果を上げ、きっとこの会社にそのまま残っていればかなりの栄達をしたに違いないその、日々の生活の描写と、ソロモンブラザーズがモーゲージ債の媒介で急激に膨れ上がってぱちんとはじけるその模様がありありと書かれています。

 

彼が在籍したのはソロモンブラザースが膨れ上がった絶頂期から衰退に至る3年間。

 

とにかく、可笑しい。人物評があまりに可笑しい。この表現ができるのはほんと物書きの才能で。冒頭、ものすごい勢いで運が運を読んで時の寵児たるソロモンブラザーズに就職できた(たまたま、パーティでCEOの奥さんの隣の席に座ったのが始まり)と彼は言うのだが、きっと、パーティで同席したら「こいつやっばいわ。めっちゃおもろいし、頭切れ切れやん!ええ子見つけた!!!!」と感じたに違いないです。

奥さんのその時のマイケル・ルイスに出会った感想を聞いてみたい。絶対にそれはコネではない。事実、その時のソロモンは組織としての一貫性を完全に欠いていて、新人の獲得ルートに規定もなにもあったものじゃないし、とんでもなく面白い子みつけたわ!って感じで捩じ込まれたんだと思う。キチンと整ってしまった現代の優良企業にはないルートだろうけど。

 

本人は身を潜めて組織の流れに沿って、第三者的にソロモンブラザーズの内情を冷静に観察し続けているのだけど。彼が彼の異才ぶりを全く隠せていないのが可笑しいです。

 

まるでホワイトカラーのフリをしながら超原始的な男性集団。ルール無用のパワーゲームの蹴落とし合い、

儲けが莫大な間は部族のボス達(会社上層部)もそこそこ距離と折り合いをつけつつ、ソロモンブラザーズの枠の中で生きていたのが、取り分が減ってくると、儲けのつかみ合いと蹴落とし合いが始まり、下働きのトレーダーや他の社員の言質や動向といった現場の生の声を交えつつ、

マイケル・ルイスの愉快な筆致で生き生きと描かれています。

 

その後も何作もヒットを放っている、不動の大作家さんだと知ってはいたけど、マネーボールやマネーショートの原作者だとの知識はありつつ、原作を読もうと思ったことがなかった。

マネー・ボール〔完全版〕



今は日本国民総投資推奨時代(年金減るから自分でなんとかできる人は努力して、預金を吐き出して経済を回して、代わりにちょっぴり税金には目をつぶるからと言う意図だと思ってる)、証券業界に蔓延する甘い誘惑と落とし穴の在りどころを思うと戦々恐々しつつ、僅かながらの原資をやりくりしている今日の私にはスマッシュヒットでした。

 

本人は、もうこんな世界嫌だ。

新卒のペーペーが何にもわかってないのに他人の何百万ドルというお金を右に左にとセールスして、相手のお客さんが職を失ったり、巨大な損を抱えるのを後目に手数料商売を続けることに辟易として、この業界を去ることを決め(とはいえ、文筆で食っていけるだけの目星があったんだと思われますが)、こんなク〇ッたれな業界に新たな若者が吸い寄せられないようにとの思いを込めてこの本を上梓したというのですが。

 

どうしてこうして。マイケル・ルイスの筆致が面白すぎるし、さらには胸が空くように勝利の階段を上っていく姿が描かれているので。

こういうゲームに参加して、一攫千金したいという若者の心を逆に刺激してしまうタイプの本だと思う。

 

酷い世界もあったもんだ、これはあかん。君子危うきに近寄らずで、債券相場などというものには手を出さないことだなと笑いながら読み終えるだけの距離感が私とウォール街の間にはあるのですが、

実際、このモーゲージ債を起点とした債権市場は2008年の金融危機にも根絶やしにされることなく、現在でもさらに複雑化されたうえで生き続けてるってのが・・・ウォール街がくしゃみをしたら私の身だって危ないのかもしれない。複雑に絡み合った金融の世界。

 

怖い怖い。

 

賢明なる投資家では1970年代にはリスク分散のため、景気の動向にあわせて資産を株と債券に分散投資せよと言ってるけど。こればっかりは時代が違うの一言だなと。

なけなしの小銭で投資をする身としては、債券の話はほんと、近寄らないが吉だと思えます。債権に半分入れるなんてしないで、市場の様子をみつつ、常に投資資金の半分くらい?グレアムのいう債権に預けるべき比率は普通預金でいいのだろうと思わずにはいられない。

賢明なる投資家 ウィザード・ブックシリーズ10 Kindle版 ベンジャミン・グレアム著

 

 

実態が把握できないものを売り買いする危うさを常に意識して。

引き続き勉強していく所存です。

 

息抜きしつつ、教訓は得たということで。息抜き本終了!

 

今週のお題「大発見」

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

投資初心者の内面:ジェットコースター相場の恐怖と覚悟 エヌビディア / NVIDIA ( NVDA )  

ジェットコースターに乗ったままの二晩を過ごしました。虎の子のエヌビディア!売らずに持っています。

今週、アメリカ相場が開いた20日と21日の夜はほんとにドキドキして楽しかった笑

そこは、逆に1株しか持っていない余裕を見せています。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

 

1日あたりの時価総額増加額で史上最大とのことですが。この記録はつい先日(2/2)にメタが打ち立てたばかりのものだそうで。相場の過熱度が伝わります。

[22日 ロイター] - 22日の米国株式市場で、米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabの時価総額が2770億ドル増加した。米株市場では時価総額の1日当たりの増加額として史上最大。21日発表した第1・四半期(2─4月)の売上高見通しが市場予想を上回ったことを受け、買いが再び強まった。 
エヌビディアの株価はこの日、16.4%上昇。終値は過去最高値の785.38ドルとなり、時価総額は1兆9600億ドルに達した。売買代金は約650億ドルと、S&P総合500種全体のほぼ5分の1を占めた。
企業の時価総額の1日当たりの増加額としてこれまで米史上最大だったのはメタ・プラットフォームズ(META.O), opens new tabの2月2日の取引で、増加額は1960億ドルだった。

jp.reuters.com

 

1株だけと侮るなかれ。含み益が96,000円弱。ドルにすると600ドル台というのが日本円の安さを感じてちょっと辛いが。私が日本円から出したのは2万ちょいなので。それはそれこれはこれ。

 

怖かった~~~。ほんとジェットコースターです。

楽天証券からここ5日間のチャート。火曜と水曜の夜はほんと怖かった。

決算はいいという予想は確実そうだといいつつ”市場の期待するレベル"の良さではないとこの先もっと下がるという意味のニュースや発言であふれかえってたけど。

決算が出たとたんに大攻勢、昨日の勤務中にはNYの夜間取引の数字を何度か確認してしまいました。

このパターン。手持ちの日本株で同じパターンで、決算がいいのに出る前、出た後ひたすら下げられるっていう痛い目をここのところ何度か見せられていたので。

ニュースや観測はみないのが正解で、見ないと損が出るような買い方をしていること自体が投資における最大の間違いだってことかなと。

 

視点を広げて、購入した2022年11月からのグラフを見れば、恐怖は薄らぐという感じ。

 

 

こちらは出先で見ていたYahoo!ファイナンスのグラフ(全期間)ですが。

このグラフを見てたから余計に怖かったかもしれない。

先に示した3年間のグラフで見ると、どれほど振り落とされても一晩で損が出るところまでたたきつけられるわけがないと落ちついた気持ちになるけれど。

この縦向けにぎゅ~~~っと急こう配になっている坂を上ってきたのだと思うと。ここから振り落とされたら痛いだろうなと感じてしまう。

f:id:dottarabattara47:20240223114418j:image

 

チャートって、背後のデータがすべて真実で同じものを使っていても、見る角度、期間、軸の取り方で受け取り手のイメージが全然変わる。

分かってて普段から仕事をしているつもりだけど。やっぱり、グラフはグラフ。

すごくわかりやすいけど”絵”であり、数字から"絵”に変換するところでそのグラフを与えてくれる人の意図が入る余地がある。数字のウソやグラフの書き換えは言語道断、それがない前提でも、恣意的なグラフというのは作成可能。

 

ましてや自分で自分をだましちゃいけないなと思いました。

 

ちょっと気の利いた証券会社のアプリやサイトではデータがちゃんとセットしてあって、見たいようにいろいろな角度から眺めまわすことのできるチャートが充実しているのに。

 

ただ、感情をあおるだけあおられるようなニュース記事で判断するのは間違ってるかな~とは思うけれど。

なんでもない、自分の耳にはいる通常の会話の端々から崩壊の音が聞こえるときもあるだろうし。

 

すっごくメンドクサイし、全く楽しくないけれど。

財務諸表のどこそこになにの数字が書いてあるっていうあたりだけはしっかりわかるようになれば、表を見るのが今よりはめんどくさくなくなって、ネット上にあふれるお天気予報的な株価に関する情報に惑わされにくくなるかなとは思う。

 

今からこの本読みます!頑張るわ。私。ちょうど、Kindle版がポイント50%還元セールをやっている。買うしかない。850円のうち425ポイント還元です。

新版 財務3表一体理解法 (朝日新書) Kindle版

 

先日読んだ「ストーリーでわかる財務3表超入門 Kindle版」と同じ著者の方ですね。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

 

こちら、投資におけるロングセラーの1冊。これもポイント半額還元やってる。

読み切れないのに先行投資(積読)が過ぎるけど。どうしようかな・・・。

敗者のゲーム[原著第8版] (日本経済新聞出版) Kindle版

 

グレアムさんをどうにかこうにか読み切ったおかげで、グレアムさんの指標をそのままに運用することは現実的でないにしても(国も時代も何もかも違う)、

現代では、各上場企業が公表している生の声(数字、決算資料等)がいつでも手の届くところに並べてあるのに。それを全く読めないままに投資を続けることは、お天気予報に身を任せて滅ぶ道しかないと深く感じておりまして。とはいえ、グレアムさん一本足ではなく多角的に知識をつけたい投資初心者のアラフィフ女子の心境です。

賢明なる投資家 ウィザード・ブックシリーズ10 Kindle版 ベンジャミン・グレアム著



 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

実は エヌビディア / NVIDIA ( NVDA ) を1株だけ所持している話

お祭りの参加券を持っている話。

崖っぷちに立っているというか、ジェットコースターの頂上へ到達する寸前というか。

まさにフリーフォール寸前?足元が救われてふわっとするような断崖にいるような高層ビルの屋上から下界を眺めるかのような気分です。

 

実は エヌビディア/ NVIDIA ( NVDA ) を1株だけ所持しています。

2022年の11月に156ドル82セントで購入。先週末に726ドルになりました。

ざっと計算してみたところ、先週末の価格で売ったら2万円の投資に対して7万円の利益になるようです。

当時はAIブームが来るなんて思わず。ただ、10月頃にNASDAQが急落した時に、自分が平均114円で購入したドルで、アルファベットを2株買って、

NASDAQがまだ戻していなかったので、アルファベット購入の残りのドルに1ドル140円で足りないドルを購入して購入しました。

 

PCゲーム好きの人間としては、ここはエヌビディアやわ~GEFORCE最強!という自分が使っているモノのへの愛だけで購入。

 

300ドルまで戻したら楽しいな~なんて思って、1ドルは110円前後の気持ちがまだ抜けきれない中、1ドル140円の為替レートに相当おののきつつ、ドルを買って、夜中に一人、ドキドキしながら布団の中で住信SBI証券のアプリで購入を押したのを覚えている。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

チャットGPTを契機にAIブーム到来。1株だけ持ったエヌビディアがどうなろうと私の生活にはなんの問題もないので放置してたらとんでもないことになった。

もし、預貯金をかき集めてでもあの時、1株と言わず10株でも買ってたら~。

きっと、今まで持ったままにはできてない。400ドルあたりで売ってただろう。

f:id:dottarabattara47:20240219085716j:image

 

 

日本では2月22日の朝になるそうですが、決算に注目が集まっているというニュースが目につくようになりました。

私としても、さすがに600ドルを超えたあたりから、うれしいよりも怖いようなドキドキ感。そして、その狂乱のお祭りに参加している感。

[ニューヨーク 16日 ロイター] - 2月19日から週の米国株式市場は、半導体大手エヌビディア(.NVDA), opens new tabの21日の決算発表が最大の注目材料で、同社を含むAI(人工知能)関連株への期待が先行する楽観相場の持続性が試される見通し。
AI用半導体が好調なエヌビディアは年初から46%超急騰し、時価総額は5700億ドル増えた。S&P総合500種(.SPX), opens new tabの年初来の上昇率の4分の1強に同社が寄与している。

jp.reuters.com

1社だけで4割を押し上げるって怖すぎです。上りすぎ。

 

そこで、昨夜、しげしげとエヌビディアの財務情報等を眺めまわしてみたんですけど。とんでもない高騰で高騰した株式に対して1株あたりの総資産とか純利益で見るとしょっぼしょぼになってまして。

 

購入して以来、入ってくる配当が3セントづつ?くらいで、最近の企業は配当払わないしそんなもんだと思いつつケチだな~~~~って思ってたけど。いうほど儲かってなかった。そりゃ3セントでも支払ってくれてるだけマシ?と思ってしまった。

 

このPERが「怖いな」って感じられるようにやっとなった程度の知識ですわ。

 

 

みんな怖いんだろうな~と。もちろん私も怖いです!

[東京 19日 ロイター] - 今週の東京株式市場は、日経平均が史上最高値に接近する中、高値警戒感がくすぶり、神経質な値動きが見込まれる。米エヌビディア(NVDA.O), opens new tabが21日に決算を発表する予定で、内容次第では国内の半導体関連株の動向にも影響を及ぼし得ると警戒されている。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(1月30日─31日分)では、米国での利下げのタイミングを推し量ることになる。

jp.reuters.com

 

 

この1株が紙屑になっても生活にかかわるわけでもないので。

このお祭り騒ぎに自分も参加してるんだって思うと妙な高揚感があって楽しいです。

 

とはいえ。どうしようかな・・・

 

実はなんとかかんとか"賢明なる投資家"を読み終えました。

内容は数字の話になるとまったくてんでよくわからんし。古臭いに滲んで上下に活字がゆがんでいるような表を見ても、その違いが頭に入ってこない。

それでも、グレアムさんが繰り返し繰り返し安全マージンの取り方、危険から身を置くすべについて厳しく述べてくれる1冊だったので。

 

う~ん。ここは。グレアムさんに1票を投じてさっさと売っちまうべきなのか?

賢明なる投資家 ウィザード・ブックシリーズ10 Kindle版 ベンジャミン・グレアム著

 

 

 

 

jp.reuters.com

 

 

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

クリスチャン・カンプリニ クラシック トリュフが期待ほどではなかったので・・・(Christian Camprini )

2024年のバレンタイン特別高級チョコレート。

先日に引き続き、クリスチャン・カンプリニさんのクラシック トリュフをレビューしておきます。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

 

実は・・・やっぱどう考えても100gで4,320円を支払うだけの"夢"を見せてくれないチョコレートでした。

 

いや。普通に。普通においしいトリュフでした。

f:id:dottarabattara47:20240218164022j:image

白(シトロン)と黒のどっちが良かったの?といわれると断然、白い箱に入っているシトロンだったのは間違いなしで。シトロンの方は特別感がありました。

黒箱の方は、さしてどうこうという気にもならんかった。フツー

f:id:dottarabattara47:20240218164018j:image

なんだか1個ではとても満足できないので、1回食べると3個づつくらいポイポイポイっと口に入れてしまって。

届いたのが2/11日で1週間で200g、8,640円(送料別)を簡単に消費してしまった。

 

今年は惨敗っていう気分のままバレンタインデーシーズンを終えます(涙)。

 

 

トリュフっていう選択が間違ってたのかもしれない。

私、トリュフとかやわやわ系よりもハイカカオダークで硬いチョコレートが好きなんだ。そうだそのせいもあると。

自己責任を装いつつも。現地で8ユーロのものが4,000円超・・・。

こういう情報が簡単にみられる状態で夢をふくらかせて幸せになるのって難しいですね(涙)

 

 

でも、それでも。去年1枚2,500円支払って食べたボナチョコレートのタブレットも現地じゃ5ユーロそこいらだってわかってても、

もし、パリに旅行にいったらボナ・チョコレートのお店に行って、お土産にこのチョコレートをたくさん買って帰りたいなぁっていう気持ちは持ち続けています。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

で、いろいろ考えてたら、ほんとに私ってバカだったんじゃないか?と思って。

いったい何にお金を払ったんだと思いまして。

カルディに行って、同じような箱でトリュフと書いてあってベルギー産だと書いてあるものを適当に1箱買ってきて食べ比べました!

 

カルディに入ったら、目の前に台形になった箱に入ってるトリュフが目についたので。

これだ!と思ったんです。1箱200g税込598円!これでもいいんじゃないか!?と。

f:id:dottarabattara47:20240218164757j:image

 

開けたら身もふたもない感じ。200gって書いてあるけど、何度計っても、袋込みで198g。袋を入れても200gに達しない笑

f:id:dottarabattara47:20240218164834j:image

 

安いし。誤差ですけどね。風袋引き・・・ってことば。知ってる?

株式会社オーバーシーズさん。袋は食べれねぇよ。
f:id:dottarabattara47:20240218164830j:image

 

でも。開けたら。箱に印刷してあるおいしそうなまぁるいトリュフとは違う何かがお目見えしました?

 

すみません。1個食べて、カンプリニさんに心から謝罪しました。

カンプリニさんのトリュフは良心的で普通においしいトリュフでした。

 

まず、この200g598円のベルギー産トリュフ。

開けたら全部三角でだらっとしてて、キスチョコのお化け?と見た目で驚き。

次に、色は黒黒真っ黒だったので、ビターなお味かしらと口に放り込んだら。

外側にまぶしてある粉が???これはココアではないなにものかであるという気がしました。柔らかくてにちょっとして。甘くて。

まぁ、安いし仕方ないかと思ったところまでは仕方ないかと思ったけど。

そのあと妙な味が。

これは香料の味なのか?油が悪いのか?!?!?!?!?!?!

衝撃のまずさで・・・とりあえず、あまりににっちょりしていたので冷蔵庫に放り込みましたが。

カルディに連絡しようかと思うくらいまずかった。見た目と中身も全然違うし。これ以上食べたら気持ち悪くなること間違いなしの黒い原油の塊みたいに見えてきてます。

 

カンプリニさんごめんなさい。現地ではきっと、堅実で良心的なお店なんだと思う。

あまりにプレミアがつきすぎてて、いまいちかなぁって思っただけで。

十分おいしいトリュフでした。

見てください。この見事に丸くてココアがたっぷりまぶしてある完全なるトリュフ!

でも。1箱100g 4,000円ではもう買わないし。リピートもなし。

もし、おフランスへ行くことがあって(でもカンヌへ行くことは一生ないと思う)、目の前にカンプリニさんのお店があっても。スルーでいいかなって感じではある。

同じ価格で十分これ以上のものは日本では入手可能。

 

普通にゴディバとかレオニダスとか、日本でも良心的なショコラティエさんのチョコを買っておけばよかった。

 

カンプリニさんに罪はないとは思うけど。

 

来年はもっと慎重に高級チョコレートを選ぼうと思います!

反省反省反省!!!!!!

 

 

 

うううう。

去年のチョコレートはどれもおいしかったな(涙)

自分の記事を何度となく読み返し。去年の浮かれた自分をうらやましく思っています。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

【食費の定点観測】2024年3月支払い(1/16~2/15)  食費71,147円・JCB支払総額91,441円  抑えた1カ月!

過去のデータを見ていても、正月に贅沢しながらも前年の使いっぷりを振り返るというサイクルが効いているらしく。例年、2月~3月は控えめに暮らしているようです。

今年も、ブログ効果!データを見直して、反省した効果が出た1カ月になりました。

 

食費(大人2名)、飲み物外食等込みで8万円を目安。

2024年3月支払い(1/16~2/15)  71,147円

特段の事情としては、ふるさと納税の返礼品でいつもアマゾンで買っているコーラが届いて2箱(4,000円)消費済。それを足しても75,000円弱。合格ライン。

いい子で暮らせたという感覚です。

 

先月の食費が9万を超えてしまって、原因は三越伊勢丹で頼んでいた高級チョコレートがえらく早く引き落とされていたのですが。

2カ月平均するとまぁ、バレンタインデー高級チョコ特別費を計上しつつも穏当すぎる金額!

散財するつもりで阪急うめだまで出向いたのに、いろいろ気持ちが乗らなくてしょんぼりして帰ってきたのでした。あと1万は使うつもりだったのに。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

コンビニ費は予算の2万を超えてしまい、今月はコンビニ貯金なしです。

出社が増えて抑えられませんでした、その分スーパーで使ってない、自炊も減っています。

 

 

さて、視点を広げてJCBカードへのお支払額総額は91,441円

素晴らしい!記録的に使わない1カ月でした。

大型家電の買い替え等がない限りは1カ月12万くらいの支払いで抑えなければとおもっているのに15~6万は使い続けているので、大幅達成!という気分です。

さすがに毎月この金額は無理でもやっぱり12万くらいになるように調整したい。

完全引退の日まであと10年ちょい?延長雇用無しでさっぱり退職したければ10年を切っています。蓄財に励まねば。



食費以外に使った中身を見ると、カードから引き落ちてる通信費(7,000円くらい)を除くと13,000円くらいしか使ってない。

そのうち、日用品が6,000円くらい。

その半分はこの先3カ月分くらいのトイレットペーパーまとめ買い。

 

LEGO ミニフィギュアを4体召喚。

梅田のレゴストアで3体は定価(税込み540円)その3体でバランスよく欲しかった子がゲットできたので、あと、もう1個欲しいなと思っていた子をメルカリで1体(500円)購入。良いお買い物ができました。

ランダムパックって開けるまでドキドキして楽しいけど。ダブりがでるとものすごくテンションが下がる。シリーズ25は納得で好きな子だけ入手できて大満足。

ヤギがおらんな・・・?

発売直後はメルカリも、ダブりをお安く出している方が多くて。助かります。

 

2024年のレゴ購入累計額は17,430円。年間予算12万!

我慢の必要はないのです。昨年あほみたいに買って放置しているLEGOで遊んでいればクリアできるはず。リーク情報を眺めながら計画的に欲しい物を買えばいいのです。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

日経平均史上最高値更新まで肉薄!を見るにつけ。パーティに乗り切れない私は"賢明なる投資家"を読み進めています。

日経平均は、昨日(2024/2/16)で38,487円24銭。

1989年12月末につけた終値ベースでの史上最高値(3万8915円87銭)にあと50円ほどまで肉薄とのことですが。

新NISAになってからの私のへっぽこ投資がまったくうまくいきません。

 

23年は適当に売買して、利確+配当で税引き後10万ちょっとのプラス、なおかつ含み益が12万ほどでしたが、

24年は惨敗状態。含み益が現在7万程(昨日時点の利益確定額が1万6千円程)。市場にさらしている自分のお金からするとしょぼしょぼの利益率で。

この加熱相場で適当なことをやってたら、痛い目に合いそうです。

 

ちなみに、正月明けから購入したNISA成長投資枠での現在の状態。

この加熱相場でこの結果。詳細は延べませんが、自分の「好きな業界」「よいイメージの会社」をあまり深く考えず購入した分のマイナスが7千円ほど(実は一昨日はその3倍ほどのマイナスになっていました)。

賢明なる投資家を読み始めたころに選んで購入した1社の含み益を相殺して、現在15,000円弱の含み益となっています。

まったくもって、大加熱気味の相場の中で置いてけぼり笑

 

昨日2/16が日経平均アゲアゲ相場だったのですが、14日に決算があった会社のいくつかを現在所持していたり、直前に手放したものや過去に持っていたものが大荒れで・・・

15日の木曜日はほんとに心乱れる一日でした。

 

四半期決算の発表ごとに、

決算が良くて、安心に見える会社の株価が決算翌日に無茶苦茶に下がっていく。

決算はいいけど、借金多いし若干不安を抱えつつ持っていた会社の株を処分したらストップ高

決算がいい悪いをはるかに超えて借金が膨らみすぎておっそろしく見える株(以前につい購入したが、知識が増えてくると怖くなって手放した)が爆上げ。

 

何が良くて何が悪いと自分が思っても、パーティに熱狂している人々の心は解せません

私もたまにはパーティに参加して楽しい思いもしたいのはやまやまなんですが。

でも、なんだかそれでいいんだろうか?と迷いつつ。昨年むやみに購入した特定口座の株式を様子見しつつ手放している最中です。

 

投機的な一般大衆を救うことは難しい。彼らは数で言えば、三までしか数えられないほどである。彼らは何らかの「動き」があると思われる銘柄ならば、値段を見ずに買うからだ。 (p.335). 

賢明なる投資家 ウィザード・ブックシリーズ10 Kindle版 ベンジャミン・グレアム著

とにかく、グレアムさんは辛らつなんです。真実は教えてくれるし、安全マージンの取り方については非常に詳しく教えてくれるけど。文章のそこかしこにウォール街や経営者、各上場会社の資料に対する正義に燃えた怒り満載。もちろんどれほど理屈を教えても投機的に踊り狂う民衆にも辛らつです。

 

 

例に挙げられる会社がアメリカの会社且つ50年前の会社ってことで。そのイメージをつかむのに苦労している。ググれば会社の歴史も業態もだいたい調べられるし、ついそれぞれの会社の歴史に引き付けられて時間を忘れる。すると読書は進まない。

会計用語はわからない。書いてある目の粗いプリントで90度回転しちゃってる表が見にくくてさらに理解しづらい。けど。

金言の宝庫。警鐘の宝庫。

一言一句、この方の言うことが理解できてその通りにできても決して大儲けはできないであろうが。転ばぬよう、痛い目に合わないようにするための基礎知識が満載です。

一体自分が何割を理解できているのか怪しいけれどね。

 

私はこの足りない頭で何になりたいんだよ~~~何ができるんだよ~~~

と思うと。全額成長株投資からは引き上げて、インデックスファンドの投資信託に突っ込むのが正解にも見えるが。

 

でも、何事も経験と思って。本を読みつつちまちまとお金を動かしています。

少なくとも、グレアムさんがこの本を書いた50年前からすれば格段に各会社の資料は入手しやすくなっているので、安易に謎の専門家がつけたお天気マークだけを頼りに売買するのではなく、もう少し、投資する会社が出した一次資料(決算資料)を読み解く力を向上させたいです。

 

 

12月9日に書いたこの記事の後で、子会社ダイハツの不始末ニュースをみて、持ってたトヨタ様も手放したけど。株価は逆に天を衝く勢い。

安全に対する何十年にもわたるルール違反も嘘も、工場が1カ月以上も止まって、そこで働く人たちもみんな止まってても何の影響もないどころかアゲアケ゛な状態。大したことはなかったってことなのか。目の前にいる人の感情も読み違える私だから、大衆の感情など理解できるわけもなかった。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村