イマサラ金銭管理

ダイエットの成功、リバウンド、離婚から悲喜こもごもイマサラ金銭管理にめざめたおかあさんのブログです。

人生初コロナ 感染~発症、コロナ確定まで

ついに新型コロナに感染してしまいました。先週日曜におかしいな?と思ってからまるまる1週間。記録記事を何回かに分けて記録。

 

このブログに、初めて新型コロナへの不安を綴っってから実に4年と数カ月。

2020年、初コロナ記事に記していたまさにその通り、なんとか2024年の6月まで持ちこたえましたが。敢無く感染。

「風邪ひいちゃった」

「インフルエンザにかかっちゃった」

っていうレベルで

「新型コロナに感染しちゃった」

って言える日がくるまでは。

絶対にかかりたくない。

dottarabattara47.hatenablog.com

 

 

まず。反省。

何故、感染してしまったのか。その原因は間違いなく「気のゆるみ」

 

2020年には考えられないようなお出かけをして、目的は達成したのに、疲れているのにさっさと帰らず。さらに、外で食事をして、さらにほっつき歩き。

家についたら手洗いはしたけれど。コロナ最初期から続けていた「帰宅後即シャワーの掟」も忘れて久しく。手洗いだけして買ってきたごはんをたべてだらだらだ。夕食後もずいぶん遅くなってからお風呂に行ったのは何時だったのか?

感染対策がまったく疎かでした。

土曜日に出かけた時に、当初の目的だけ達成したらまっすぐ家に帰ってくるべきだった。と反省しています(出かけたこと自体は問題行動ではなかったと思っている)。

 

誰と話しても、何を見ていても、マスク着用者がちらほらいるくらいで、2019年以前とかわらんような気がしていたが・・・そんなことはない。コロナはどこにでもあるのです。

 

コロナ感染後の経過

土曜日の外出後、日曜日は問題なく1日を過ごしたが、夕方くらいからケホケホと軽い感じの咳のような症状。しんどくもないけど「なんだこれ?」と不思議に思いつつ。

ゲーム。途中から腹痛でたびたびトイレへ駆け込みつつ。

11時頃。これは「オカシイ!」とやっと自覚し普段より1時間早く床に就き月曜日に備えたつもり。

 

月曜、早朝 寒くて寒くて目が覚める。洗濯して片付ける予定だった毛布を引っ張りだして肌布団の上に乗せて再度寝ようとするがなかなか寝付けない。

月曜日から休むのはカッコ悪いなと思いつつもパソコンが会社なので在宅に切り替えようもないしとあきらめて、目をつぶる。

 

朝になり、会社へ連絡。お大事にと言われつつも「病院に行くよう」お願いされる。

日が昇ったころには熱が8度近くまで上がってきたので逆に寒くはなくて楽になった感覚。

これであとは熱が出きったら今日中に終わりだ~と甘い思い違い。

 

月曜夕方。意を決してかかりつけの病院へ向かう。

いつもは徒歩ですがバスに乗ると決めた。バスに乗ったらバスのにおいがキツクて、しんどくても歩けばよかったかと思いつつの片道2km。普段なら徒歩20分ほどの道のり。

 

病院にて。待合に行ったら、私以外は幼児を連れたママ1名のみ。

離れて座ったつもりなのに、診察から戻ってきたら私の真ん前にこどもと並んで座ってしまう。

明らかに発熱でグダグダ状態の人の正面に来る位置にすわっちゃうか?と。うつってなければいいんですけれど・・・。

 

頭が痛い、背中が痛い体中が悲鳴を上げるように筋肉痛。と37度~8度程度の熱。それ以外、咳はほとんど出ない、鼻水もなし?

問診が済んだらコロナの検査といわれるまで自分がそうだとまったく予想しなかったバカ者でした。

はい陽性。

病院内で即、隔離ルームに格納されました。

 

会社に即連絡。「今週いっぱい休みやね。ゆっくりして。」と言い放たれつつも、週末には仕事に復帰しているんじゃないか?と思ったのは間違い。上司の方がよくわかっている。

 

月曜日の病院からの帰り道。タクシーに乗るか、バスに乗るか?いや、明日からのことを考えたら食材を仕入れねばと決死の覚悟でスーパーで適当にすぐに食べられそうなものをまとめて購入し。結局、歩いて帰ってきてしまう。

私。この手の選択をしては命を縮めるタイプです。2km歩ききった上で途中のスーパーで買い物して重い荷物をもって帰宅。へっろへろ。

 

 

 

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村