2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
実は・・・恋に落ちてしまいまして。 ひかってほえるんです。#ジュラシックワールド pic.twitter.com/R5rhoKKvk9 — T-T-R (@TTR06265359) 2025年8月31日 素早く手を離せばガジガジされないの!でも怒ってほえてる。#ジュラシックワールド復活の大地 映画のT-…
POPMARTのThe MONSTERSのお祭り参加券(入店権利)は入手できそうもありませんが。 本日、やっとNintendo Switch 2を入手できました。 発売日が6月5日だから・・・長かった。 先日我が家の一員になったスピノサウルスちゃんと一緒に記念撮影。 つかれた~~…
個人的、今年の夏休みの課題図書。 イスラームから見た世界史を読了しました(なんとか8月中!) 手元に置いて、残る人生の中で何度か手に取りたいなと思う本でした。 イスラームから見た「世界史」タミム・アンサーリー(著) ざっくり言えば、イスラームの…
このお祭り騒ぎに乗っかりたい! 入店できてその場に行ったら楽しくて後先考えず無茶買いしてしまう! そういう体験がしたいっていう気分です。 POPMART 公式オンラインサイト からいただいてきた写真ですが。この右側のHEHEちゃんが数日前からかわいくて目…
腹ごなしにコンコルド広場まで散歩。 何があるわけではないが、コンコルド広場。あの市民革命の後ではギロチンが多くの人の血を流した場所だとはいえ。300年?そりゃ広い広場でしかないとわかっていてもとりあえず来る。 このオベリスク。ほかの多くのも…
ガイド本などをみて、かのモンブランのアンジェリーナの本店で朝食を食べる時間を捻出するために。 開店の7:30amに並びました。 2組目。 1組目の奥さんにメニューをみながら、ブレックファーストのセットがお得だから絶対これにしたほうがいいよと話しかけ…
ルーブル美術館の入場予約が9:30なので、それまでの2時間を目いっぱい使おう!と早朝。7:30前にホテルを出発。 ヴァンドーム広場の中央に配置されたナポレオンにご挨拶。 当初はルイ14世の騎馬像が据えられていたそうだが。ローマ風のナポレオンに見下ろさ…
大阪の開催期間が8/31までのゴッホ展を観てきました。 今年は9月から、兵庫県立美術館でもゴッホ展が開催される予定です(「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」)。先日、パリのオルセー美術館で有名なゴッホ作品を観たばかりだったので、…
1日目の主な予定はこれで終了。 あとは、気になる場所を観ながらホテルへ戻ります。5kmほどの道のり。 気温も高いし、疲弊もしているし。判断力が鈍っていたらしく反省も多い道のり。 La Maison d'Isabelleでクロワッサンを買って食べた。 おなか空きすぎて…
もう1週間近く経ってしまいましたが。 4月に、デス・スターの大型セットが出るというリーク情報を聞いて。 ついに、リーク画像が拡散されました。 が・・・まさにブー。 これは失策だと思うな~~~。とにもかくにも残念。 この日は私の見てるLEGO関連のYou…
今回のパリ旅行、当初からの目的地の一つ。 クリュニー美術館へたどり着きました。 古代ローマ時代の共同浴場跡と、その上に15世紀に建てられたクリュニー修道院長の館を利用しており、中世から残る建物に新しい建物をくっつけて作られたような美術館。 ガン…
オルセー美術館をそこそこに次の目的地 クリュニー美術館に徒歩移動。 せっかくなので移動経路上の サン=ジェルマン=デ=プレ教会に立ち寄りました。 パリで最も歴史ある教会とのことですが。外観は普通。 グーグルマップを眺めていると膨大な数の教会があ…
今回の旅のメインは、なんといってもルーブル美術館。 二度と来られないかもしれないパリで、山ほどある観光地や美術館をほぼ諦めて、ルーブルに丸2日を費やすか、悩みに悩みました。 最終的に、ルーブルを1日に短縮。2日目の金曜日(21:00まで開館)にじっ…
2年ちょい前に、迷いに迷って選びに選んで清水から飛び降りて買ったマウスが壊れました。たぶん、壊れた。反応しない。 ASUS ゲーミングマウス ワイヤレス ROG Keris Wireless Aimpoint (36,000dpi / トライモード接続/交換可能なスイッチ / 119時間の連続…
ジュラシックワールド/復活の大地を観てきて、楽しかったので。 恐竜が欲しくてたまらなくなっているおば様です。 dottarabattara47.hatenablog.com なんでこの年齢になっても小学生男子が私の中に住んでいるのだろうと思うけど。 好きなものは仕方がない。 …
2025年夏休み1日目。 公開2日目の「ジュラシック・ワールド/復活の大地」を観てきました。 観ると決めたら、できうる限りのネタバレ情報を排除し、TOHOシネマズ梅田のスクリーン1前方3列以内の中央に陣取り。万全の体制での鑑賞。 お約束事項を全部守った…
オルセー美術館の入場予約が9:30。 オルセーは予約がなくても入れそうなので、時間に遅刻しても入場は可能と踏んで、欲張りに徒歩移動開始。 バスを待っているのももどかしく、歩いていて目に入る風景が全部パリパリパリで興奮気味に徒歩移動しました。 シテ…
4泊6日。実際に観光ができたのは3日間。移動日は行きも帰りも移動のみでした。 1日目の朝いちばんは、ノートルダム大聖堂へ突撃。 まだ尖塔は再建中だけれど。中には入れるようになったとのことだったので。行ってきました。 正面から見るとクレーンが横…
家計のP/L。 海外旅行に行くと決めてから、収支が暴れだしたので、見ないふりで数か月過ごしました。 が、楽しい旅行から帰ってきたので現実と向き合っています。 金銭的な現実と向き合うシリーズが終わったら、楽しかった旅行の記録を書くつもり。 食費とク…
旅行にかかった費用もまとめたいのですが。 使いすぎて、なんだか落ち着かないので、円にもどせそうなものを戻すことを優先中。 今回は1人旅でした。 iPhone15Proを使っているのですが、紛失したら帰れないと不安に。 iPhoneに航空券、ホテルの予約情報、そ…