イマサラ金銭管理

ダイエットの成功、リバウンド、離婚から悲喜こもごもイマサラ金銭管理にめざめたおかあさんのブログです。

LEGO テオドシウスの城壁だったはずなんだけどな。

ラマの村再現計画後は、

発売前のLEGO 2188ラマの村再現計画完了! - イマサラ金銭管理

 

中世の終焉を象徴するコンスタンティノープル陥落気分。

あのとんでもなく巨大で重厚な雰囲気のテオドシウスの城壁LEGOで再現できないかと、手持ちのLEGOをひっかきまわす週末が続いています。

ネトフリで観たドラマの影響もある(映像はショボいけど)。

Netflix 観たものメモ オスマン帝国:皇帝たちの夜明け(トルコ制作のドラマ) - イマサラ金銭管理

 

手持ちのLEGOの種類の偏りと自分の3次元把握能力のなさに毎週末に向き合うという。。。

これは楽しいのか?

結局、遊びってつきつめる遊びを始めると労働感でるのだよね。

それでも、デキタ!と感じるその瞬間は幸せ。

これでごはんが食べられたら真の幸せだけれど。って思いつつ。なかなか無心にはなれません。

 

半世紀も生きてきた私がつたない自作のLEGOを眺めつつ。

「まぁちょっとはよくなってるのかもしれない」と悦に入りつつ。

 

最初はユニット形式のかわいい城壁でした。

なんだかスターウォーズ感が漂うけど。手持ちのパーツの源がスター・ウォーズなので仕方ない。

f:id:dottarabattara47:20220705083834j:image

 

イメージはGoogleストリートビューから。テオドシウスの城壁。

こんなかんじ。綺麗すぎるけど、観光用に再建してあるんでしょうね。

f:id:dottarabattara47:20220705120753j:image

 

息子さん「部品の量と自分の力量に見合ったもんつくれば?」と言われて、森の中にある小さな塔みたいなのを作ろうとしたけど全く形にならず。

先日からPick a Brickで大量に手に入れた草木や花を飾ろうと思ったけど。形にならない。

f:id:dottarabattara47:20220705083841j:image

 

いやいや!

私はやっぱりテオドシオスの城壁がつくりたいんだ!初心に帰ろうと。Googleストリートビューからまた別アングル。

反省点としては。タンや茶色は手持ち部品の数がなくて再現厳しいけれど。濃灰を使うのをやめてみよう。

f:id:dottarabattara47:20220705121204j:image

 

出来上がったのは、、、?残念ながらブロック塀。

良くても日本の刑務所の壁?😢f:id:dottarabattara47:20220705083847j:image

 

大量に持っていると思い込んでいたグレーのブロックも。

分けてみると、半分は濃灰(うち1/3くらいは茶色めいた旧濃灰)。

それをプレート、ブロック、スロープ、逆スロープと分類していくと。基本パーツめいた灰色などほとんど持っていなかった。

 

あれこれ画像検索した挙句に。小さめのものを選んだつもりが。ここで薄灰色のブロックが尽きた・・・。ペラペラ。

せめて跳ね上げの入り口くらいは追加しよう。

そして、奥には灰色を諦めて黒のタワーでもつくるかなぁ。

f:id:dottarabattara47:20220705083837j:image

 

元ネタはこれ。むちゃくちゃかわいい!なんとなくみてなんとなく作ったので劣化度激しいけれど。元ネタはこれです!

LEGO 6080 King's Castle Set Parts Inventory and Instructions - LEGO Reference Guide

LEGO 6080 Kings Castle Instructions, Castle

f:id:dottarabattara47:20220705121811j:image

 

眺めれば眺める程に。今年、中世熱を激しくさせてしまったこのセットは6080の進化系なんだろね。あと2~3セット買えば、色に妥協することなく、奥行きのあるものができるだろうか?それにしたって6080についてるミニフィグがかわいいね。

レゴ(LEGO) クリエイター 3in1  中世のお城 31120

 

と。。。ここまで考えて。

1万円のセットをあと数個買って、できるかどうかわからないオリジナルな中世のお城に取り組むよりも。

ライオン騎士の城 10305を5万出して買えば、間違いなく大きなお城は組みあがるわけで・・・すよ。

www.lego.com

 

 

買ってばかりも仕方ないので、発売日までは頑張ろう。

 

お金を出して買う大型セットを組むのは、映画を見るのに似ている。

自分の創意工夫が入る余地がなく、他人が組み上げたよくできたものを追体験して感動する。そういう遊びなので。自作とは違うと割り切って遊びます。

 

自分でつくるとどうにもこうにも矮小になって辛いけど。

それを楽しむひと時です。

 

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村