完成しました。
土日の二日間かけてゆっくりと楽しみました。
もう。この写真が撮れたから本望。
マンドーさんとチャイルド。
このミニフィグを手に入れるために大型セットを買ったようなもんです。
ああ。かわいい。満足。
しかし。出来上がりを見て思うことは・・・
最初からレイザークレストはめっちゃグレーで地味っていうのはわかってて。
乗り物単体の魅力では絶対に購入しないっていうのはわかってて。
それでもマンドー&チャイルドのミニフィグを手に入れようと大枚をはたいたのだけど。
おしりからみたフォルムがなんかイメージと全然違いすぎる。
なんやろなぁ・・・
息子さんにはハイエース感あるとか。年代物のいすゞのトラックやろとかディスられてるけど。
あながち、レイザークレストの設定上、間違いではない気がする。
すんごいボロボロだけどポンコツだけど壊れては修理して壊れては修理して使い続けてるんだよね。
おままごと的なあたりはそこそこ満足。
マンドーさんとチャイルドは一緒に寝てるのです!
とにもかくにも完成したのです!
フィグのために買ったようなもんだし。
しかし。スカウトトルーパー入ってるのにすぴーだーなしとか切ないね。
こうやって、先週から新しいレゴのセットを開けまくって思うのは。
開けてなんぼ。遊んでなんぼだとおもう。
貧乏人のひがみって言われるかもしれないが。
積みレゴなんてナンセンス。
そう思うと、せっかく作っても飾る場所がなくてしまい込んでさらには買ったこともわすれちゃうってのも切ない。
せっかく買ったら目に入るところにおいて、短い人生できるだけ長い期間楽しみたいと思うわけです。